第10回JSAチャリティーコンテスト(2024チャリティーについて)
講師が所属しているJSA日本サロネーゼ協会が、毎年11月9日の「アイシングクッキーの日」にちなんで開催している「第10回JSAアイシングクッキーチャリティーコンテスト」に出展し、
この度、平面部門で協賛企業様より「趣味なび賞」をいただきました。
日頃より応援してくださる皆さまやご指導いただいている先生方のおかげです。本当にありがとうございます。
今年のテーマ「memory~残していきたい宝物~」。
大切な記憶が色合せないうちに手作業で形にして残してたい、という思いから、旅の思い出をモチーフに制作いたしました。
作品の中央には、旅先のパリの象徴 エッフェル塔!
(夜にはライトアップされてキラキラと輝いていました✨)
およそ15cmの作品の縁にはお花とともに思い出のモチーフを飾りました♪
(写真フレームのように少し立体感があります)
・カフェでお茶をした思い出でティーポット
(実際のポットをアレンジして…)
・街でたくさん見かけたマカロン
(私は食べられないのですが国旗に見立てたカラーで制作しました)
・プレゼントボックス
(訪れたお気に入りのお店の箱にインスピレーションを受けて)
・マリーアントワネット風のくつ
(ヴェルサイユ宮殿を観光した思い出)
・街並みに溶け込んでいたアイアン模様
(実際に見たアイアン飾りをもとにして)
・ルーブル美術館のピラミッドからイメージした背景の柄 (ピラミッド「風」に…笑)
このJSAチャリティーコンテストは、
「自分の好きなこと・特異なことを生かして社会に貢献しよう」というテーマのもと、毎年開催されています。
出展料は、「ハタチ基金」や災害で被害にあわれた地域への寄付として役立てられます。
また、チャリティーの活動の一環としましては、
チャリティー期間に該当しておりました秋の季節の2レッスンの受講料の一部を寄付させていただくことといたしました。受講してくださった皆さまも大変ありがとうございました。
今回このような素晴らしい機会をいただけたことに心より感謝しています。
今後も、アシイングクッキーを通じて、微力ながら社会に貢献できる活動を続けていきたいと思います。
0コメント